There is a book of Revelation in every one's life, as there is in
the Bible. Anne read hers that bitter night, as she kept her
agonized vigil through the hours of storm and darkness.
She loved Gilbert -- had always loved him! She knew that now.
She knew that she could no more cast him out of her life without agony than
she could have cut off her right hand and cast it from her. And
the knowledge had come too late -- too late even for the bitter
solace of being with him at the
last. 聖書に黙示録の書があるように、だれの生涯にも黙示録がある。アンは嵐と暗黒の中で身も世もなく、
寝もやらずすごしたその苦悩の夜、彼女の黙示録を読んだ。アンはギルバートを愛していたー今までずっと愛してきたのだ!それが今、
わかった。アンはおのが右手を切り取りそれを投げ捨てることができないと同様、
おのが生涯から苦痛をおぼえずにギルバートを捨てきれない事を知った。だが、
この悟りはあまりに遅すぎたーギルバートの臨終に共にいることによって、つらいながらも慰めを得るという事さえ間に合わなかった。
Revelation v. 天啓,啓示,黙示、
黙示録
agonized adj. 苦悶の
Ex. agonized shrieks 苦悶の悲鳴
vigil n. 寝ずの番,徹夜,夜通しの看病
Ex. keep vigil over [beside] a sick child 徹夜で病児の看病をする
cast vt. 投げ捨てる
solace n. 慰め,慰安
Ex. find [take] solace in… …を慰めとする
ソニーの“branco(ブランコ)”
